ちーたんの徒然日記:子宮頸癌ステージ4b+腎ろう生活

抗癌剤治療中。子宮頸癌ステージ4b・腎ろう付の主婦の徒然日記

毎日の腎瘻管理…⑲




腎瘻の消毒・固定グッズ😉

消毒は1回/日おこなっています。

腎瘻がしっかり確立したなら、シャワー🚿+石鹸での洗い流しで良いのですが、腎瘻造設して半年、感染症発症2回、極度のびびり症の私は、未だに消毒方法は変えられないのですよ😅。


*** 必要なもの
イソジンはインターネットで注文(下のリンク参照)
●アルコール綿はドラッグストア
●ガーゼは百均
●サージカルテープは薬局、時々インターネット
●尿バッグは医療機器販売店で購入してます。

尿バックは腎盂バルーンカテーテル交換時に病院が準備されたバックがあるのですが、バックの横幅が長い事やチューブの太さ、素材によって部分的に折れ易い箇所、太さ等がちょっと不都合なのです。なので今は病院に自分が選らんだ滅菌バッグを持参し変えて貰ってます。


*** 消毒方法;
アルコール綿で拭き→イソジン消毒→テープ付きガーゼで覆う。


*** 固定方法;
テープかぶれやカテーテルで当たりが出来、発赤や水疱、痒みなど皮膚トラブルが出やすい事、粘着力の2つのを考慮しテープの種類を選んでいます。カテーテル下にガーゼを用いてもいます😃。
テープは3M、2~3㎝に切って間隔を開けて貼っています(カテーテルのメモリも確認できる様に)。写メ参照してね。


*** 参考商品リンク
イソジン
個包装になっているから清潔&綿棒式で消毒しやすい

サージカルテープ
スリーエムは程よく粘着性があるから固定するにはおススメ

※滅菌パッドはセリアのです。
※アルコール綿はドラッグストアで購入。

尿バッグの持ち運びについて ;
おしゃれもしたいので、外見的に違和感の無いようにと色々思案してます😅。


私も市販のレッグ尿バッグも試しましたが、尿が200ml溜まると重い、動作しずらさ、接続部の外れや、チューブが柔らか過ぎる為、屈曲が起きやすい…等から諦めました。
検索して、今はJMSのドレーンバッグ2000mlを使用しています。
バッグの上部の穴に紐を遠し肩から斜めに掛けてバッグが腰の辺りにある様に紐を調節しています😉。
今の処はこのスタイルが私には都合良いのですよ😁。
まだ腎瘻駆け出しなので、これからも思考錯誤していき良い情報あればお知らせします🎵(^^)。

では、またね( ´∀`)/~~。